社員インタビュー
ヤナカで働く社員にきいてみました
ヤナカで活躍している新世代のふたりにいろんなことを聞いてみました。
こんなメンバーの一員になりませんか!
内商 山本誠太朗
2014年 7月入社
入社のきっかけ
元々ニトリや島忠などのインテリアコーナーを眺めるのが好きで、そこからインテリアに関係した販売接客業務に憧れて、その時インテリア業種での募集だった弊社に出会い応募したのがきっかけでした。
やりがい
思い描いていたインテリアとは違い、飛び込んだ世界はインテリアそのものの世界で、この世界に入ってインテリア内装の見方が変わりました。まだまだ知らない事ばかりですが、自身の知識が増えていく事、それをお客様に役立てられる事、そしてお役立ちが感謝になり信頼に変わった時には「この仕事をやってよかった」と感じます。有象無象の中の一人ではなく、一個人として認識され、指名される事は自分の存在意義に繋がり、自信になりました。
趣味・好きなこと
入社してからお酒の席に誘われる機会が増え、今は行きつけのお店での都道府県別地酒飲み比べが趣味です。他には、ラーメンを食べるのが好きです。気になるお店を探し帰宅途中や休日に足を運んだりしています。
苦手なこと
自己主張と拒否が苦手です、そのせいで度々自身では抱えきれない感情に苛まれて辛い思いもしましたが、そんな時は社内外の自分の事を認め、信頼してくれている方々の事を思い返し励みになり乗り越えてきました。
技術部 奈良澤泰弘
2020年 4月入社
入社のきっかけ
前職は浅草で人力車を引いてました。元々建設業の内装には興味があり、面接の際に「何をやりたいか」聞かれ、好奇心旺盛なので「いろんなことを覚えたい」と言いました。それに対して、「やりたければ、いろんなことを覚えさせてあげる」と言われ、「独立希望なら支援もします」と言ってくれたので、この会社に決めました。
やりがい
厳しい業界のイメージでしたが、会社の人はとても優しく、聞いたら何でも答えてくれます。職人は現場のイメージですが、会社は問屋ですので、材料の知識も増えてとても勉強になります。
クロス以外の床工事やダイノックフィルム工事の現場も行かせてもらえるので、内装にもたくさん種類があることを知りました。当初はクロス工事だけを覚えればと思っていましたが、今後のステップアップとして床工事やダイノックフィルム工事も覚えられたらと思います。
趣味・好きなこと
旅行に行くのが好きです。特に海外に行って異文化を体験するのが刺激があって楽しいです。温泉巡りも好きです。